こんにちは。みゆきです。
最近はテレビといえば、もっぱら戦隊ものです。
朝から、子どもにつきあって海賊戦隊ゴーカイジャー、仮面ライダーオーズを観ています。
家に帰ってからも、また同じ番組をみています。
最初はなんだか意味がわからなかったのですが、観だすとはまりますね!
雨の日。
ナカガワです。
先日から関東も梅雨入りして、雨の日が続いています。
朝起きて空が暗いとなんとなく気分も盛り上がりません。
私は駅からの徒歩の距離が長いので、会社に着くまでに靴の中がびしょぬれになってしまうのがすごく気持ち悪いです。
数年前から雨の日の通勤に、レインブーツを履いている女性をよく見かけます。
私も欲しいなと思いながらもなかなか購入には至っていないのですが、
今年は特に流行しているようで、普段レインブーツを置いてないようなお店でもいくつか見かけるようになりました。
お洒落で可愛いらしいものもたくさんあるようなので、私も今年こそは!と思っています。
お気に入りが見つかれば、雨も少し楽しみになるかもしれません♪
偉人の生き様
タカヤマです。
先日、駅の広告で見たのですが手塚治虫先生のブッダ展が東京国立博物館で開催されているようです。
自分は歴史上の偉人に興味があります。その特定の偉人そのものが好きということもありますが、どちらかと言えば『何故その人が人々から慕われ、歴史上に名前を残すに至ったのか』という背景を知ることに非常に興味があります。
たとえそれが悪名であっても、歴史に名前が残ること、人々から注目受けていたことそのものに一種の趣を感じ、大なり小なり評価を置いてしまいます。
何千年も遙か昔に存在した人が今もなお時を超えて人々に語り継がれる。
これは並大抵のことではないからこそ、偉人の生き様の背景を知りたいと感じます。
時間を見つけてブッダ展を覗いてこようかなと考えています。
増床
こんにちは、所長の小林です。
弊社では6月1日よりサンライズビルの7Fを新たに賃借し、
5F・6Fを業務スペース、7Fを応接、研修室とします。
7Fをフル活用し、皆様のお役に立てるようなセミナーを
たくさん開催していきたい、と考えておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
そんな訳で今日の一枚は、先日我が家の裏庭に遊びに来た狸の写真です。
残飯をやったら、喜んで食べておりました。
台風
こんにちは、もりたです。
台風の季節になりました。
私が台風で最初にイメージするのが水害です。
以前、台風による大雨で川が氾濫し、実家が床上浸水の被害に見舞われたことがあります。
多くの損害が発生し、後始末も大変だったと記憶しております。
今年は東北地方を中心に東日本大震災によって甚大な被害がありました。
地震も台風も天災なので人間の手ではどうにもできませんが、これ以上の被害拡大につながらないように被災地に台風が直撃しないことを祈るばかりです。
ピアノの貴公子
おはようございます。あかざわです。
先日、リチャード・クレイダーマン氏のコンサートを聴きに
行ってきました。
震災以降、海外アーティストの公演中止や延期が続く中、
予定通りに来日し、素敵な音楽を届けてくださいました♪
終演後、客席には笑顔があふれていて、こんなに多くの人の
笑顔を見たのは、随分と久しぶりのような気がしました。
いつもと変わらぬ彼の行動に、日本人として感謝の気持ちで
いっぱいになりました。
ビアガーデン
こんにちは深田です。
土曜日に友達と飲む約束をしていたのですが、予定よりも早く仕事が終わったという連絡がきたので
東京ドームの近くのビアガーデンに行ってきました。ビアホールは行ったことがありましたが
ビアガーデンは初めてです。
真夏だとさすがに暑すぎますが今の時期はちょうどいい気温で快適でした。
時期的には少し早いので人も少なくゆったりして飲めました。
夜になると飲み放題、食べ放題コースもあるみたいでしたが、まださすがに
夜は寒いので今回はやめました。
今度行く時は事前に飲み放題コースを予約して大人数で行きたいなと思いました。
夏になったらまた行こうと思います。
CL決勝
どうもノナカです。
この季節がやって参りました。
そう、ヨーロッパ・チャンピオンズリーグ決勝戦です。
来週の土曜日にマンチェスターU対バルセロナの試合が行われます。
この組合せは一昨年と同じということで、
前回敗れたマンチェスターUの気持ちを考えると
好ゲームになること間違いなしです。
来週になりますが、今から非常に楽しみです。
専門知識 I型、T型、π型
こんにちはウッチーです。
ビジネスマンたるもの新聞を読むべきだ、という考えがあります。
確かにそうだと思います。
しかし、読むことで満足してしまっている人が多いのも事実です。
本気で中身を理解しようと考えている人はどれだけいるのでしょうか。
日本経済新聞は広くビジネスマンに読まれている新聞です。
しかし、日本経済新聞の中身を理解できる人はなかなかいません。
通貨供給量・円高円安・株価・デフレインフレの関係性を、
どれだけの人が理解して読んでいるのでしょうか。
そういう私も理解できていない人の一人です(笑)
読んでいるだけでは理解できないので、
今は日経の解説をアイフォンで聞いています。
今回はその解説で、日経編集者が言っていた言葉を紹介したいと思います。
————————————————
専門知識を扱う人は三つに分類されます。
それはI型、T型、π型(円周率でよく使う記号です)です。
縦棒が専門知識で、横棒が専門以外の知識になります。
専門家たるもの、専門知識以外の知識も広めなけばならないのはもちろんのこと、
専門知識も一つの分野だけでは足りません。
理想としては専門知識を二つ持った、
ここでいう縦棒が二本あるπ型が理想的です。
二つの専門知識が相乗効果をもたらし、
思わぬイノベーションをもたらす事がよくあります。
よって専門家としての価値をI型<T型<π型の順で表現できます。
これが研究分野に至っては常識となっています。
————————————————-
専門家は隣接する分野の知識も、
専門知識並みに理解を深めなければならない、
そう考えさせる言葉でした。
絵葉書
お疲れ様です。ハチスカです。
友人に絵葉書を送り、その返信が
先日届きました。
たまに、電子メールのやり取りをするのですが、
手書きは初です。
思いのほか、手書きの手紙はうれしく
文通にはまりそうです。