事業所通信2021年5月号を発行いたしましたので、ご覧ください。
『ガッテン労務』第29回目を配信しました!
厚生労働省発行の「副業・兼業の促進に関するガイドライン」をつかって、副業・兼業について丁寧に解説します。 第2回目は、企業側と労働者側それぞれの立場から「副業・兼業を認めるにあたっての3つのステップ」を、紹介します。
「e-asy電子申請.com」が健康保険組合の電子申請の対応を開始!
健康保険組合の電子申請における業務の効率化を目指します
株式会社小林労務は、弊社が開発・販売する、e-Gov(イーガブ)※1外部連携APIに対応した電子申請特化型システム「e-asy電子申請.com」において、2021年4月21日に健康保険組合電子申請に対応することをお知らせいたします。
※1各府省庁が所管するさまざまな行政機関への申請や届出などの手続きをWebサイト上で行える電子申請システム
1.背景
2020年4月から、行政手続きの簡素化および電子申請の利用促進を目的に、特定法人(資本金、出資金または銀行等保有株式取得機構に納付する拠出金の額が1億円を超える法人等)の社会保険・労働保険に関する手続きが電子申請義務化の対象となりました。
また、健康保険組合においては2020年11月から、マイナポータルを経由した電子申請の運用が開始となったため、特定法人は、健康保険関連の手続きを電子申請することが可能になりました。
しかし、雇用保険や社会保険の電子申請はe-Gov経由での申請でしたので、健康保険組合への電子申請は、マイナポータル経由での申請となり、健康保険組合への電子申請にはマイナポータルと連携したソフトウェアを使用する必要があります。
このような行政の方針に合わせ、e-asy電子申請.comも、マイナポータル経由の健康保険組合の電子申請に対応いたします。
2.電子申請可能な手続き一覧
健康保険 厚生年金保険 被保険者資格取得届 |
健康保険 厚生年金保険 被保険者資格喪失届 |
健康保険 厚生年金保険 被保険者報酬月額算定基礎届 |
健康保険 厚生年金保険 被保険者報酬月額変更届 |
健康保険 厚生年金保険 被保険者賞与支払届 |
3.今後の展望
健康保険関連の手続きを電子申請することにより、手書きの手間を削減しペーパーレス化に貢献するだけでなく、行政機関の窓口で待たなくてもよいなど時間コストを削減することができます。
また、今後対象とされる法人や電子申請義務化手続きの範囲が広がる可能性があり、電子申請への動きはますます加速すると考えられます。その推進化に対応するため、小林労務では、電子申請の活用促進に関するセミナーを開催しております。本サービスの特長や活用イメージをわかりやすく解説しております。
https://e-asy-denshishinsei.com/online_seminar/
e-asy電子申請.comについて
小林労務の「e-asy電子申請.com」は、手続きに詳しい社労士ベンダーが開発した電子申請特化型のシステムです。現在ご利用中の人事給与システムを変更することなく、すぐに導入可能です。
手間のかかる手続きには入力アシスト機能や、作成した申請データの申請履歴の閲覧から、帳票プレビュー・印刷機能を設けるなど、ユーザーが使い勝手良く、法人の規模を問わず幅広く利用できるような機能が充実しています。
お客様ごとのセキュリティ・コンプライアンスに対応できるよう、クラウドプラン、スタンドアロンプラン、社内にサーバーを構築するネットワークプランをご用意しております。
また、社会保険手続きを社会保険労務士法人に委託する、アウトソーシングプランもございます。
https://e-asy-denshishinsei.com/
『ガッテン労務』第28回目を配信しました!
厚生労働省発行の「高年齢雇用継続給付の内容及び支給申請手続について」を使って、高年齢雇用継続給付の概要とその手続について、前編後編の2回に分けて解説します。(第2回目)
ぜひご覧ください!
『ガッテン労務』第27回目を配信しました!
『ガッテン労務』第26回目を配信しました!
4月1日入社式
2021年4月1日、東京本社に3名の新入社員が入社いたしました。
入社おめでとうございます。小林労務の社是「仕事は楽しくチームワークで」のもと、同期3人支えあい、助け合い、励ましあいながら切磋琢磨してほしいと思います。
所長の小林は、沖縄うるま事務センターよりリモート参加しました。
沖縄うるま事務センターにも、4月1日付で2名入社しました。
一日も早く戦力となるべく研修を行って参りますので、引き続きのご愛顧どうぞよろしくお願いいたします。
一般事業主行動計画のお知らせ
株式会社 小林労務では次世代育成支援対策推進法に基づき、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするとともに、仕事と生活の調和された「ワークライフバランス」を目指し、職場環境の整備に努めるため『一般事業主行動計画』を策定しております。
1.計画期間 令和3年4月1日~令和6年3月31日までの 3年間
2.内容
目標1:出産や子育てによる退職者についての再雇用制度の実施
<対策>
・令和3年5月 役員会等でライフイベントにより退職する必要があった社 員の再雇用について検討
・令和3年7月 再雇用制度規程を策定・周知
目標2:年次有給休暇の取得率を、従業員全員が80%以上とする。
<対策>
・令和3年10月 有給休暇取得についてアンケート調査
・令和3年10月~ アンケート結果をうけ、取得促進を行う上での問題点を業 務改善委員会で検討する
・各年4月 有給休暇の所得予定表の掲示や、取得状況をとりまとめる
取得率の低い従業員に対して、面談を行い計画付与等を検討 する
社会保険労務士法人小林労務「行動計画」策定のお知らせ
平素より小林労務をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、社会保険労務士法人小林労務は、社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境を整備を行うため、行動計画を策定いたしました。
詳細はこちらをご覧ください。
お問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームよりお願い申し上げます。